Rhythm-Life

こどもといっしょのくらしかた

ネイチャーゲームで五感が育つ!子どもが伸びるあそびのススメ

キャンプは、日常生活とかけ離れ、緑と空に囲まれた自由な空間を体験できます。

ただのんびりと過ごすのもいいけれど、子どもたちにとっては目に映るすべてのものが新鮮な世界。

いっしょに自然の中に浸ってみると、ただのキャンプに留まらず、より有意義な時間を過ごすことができます。

 

そんなキャンプにピッタリなのが、ネイチャーゲーム。

ネイチャーゲームとは、特別な知識がなくても楽しめる、アメリカ生まれの自然体験活動のこと。

 

親子でネイチャーゲームをやるうえで大事なことはただ一つ。

子どもたちに遊び方を教えることよりも、その時間や体験を いっしょに分かち合うこと。

聞いたことは忘れてしまっても、体験したことは決して忘れないもの。

子どもに自然を体験させることは、子どもの宝物になること間違いありません!

 

ネイチャーゲームの効果とは?

ネイチャーゲームはただ楽しいだけではありません。

自然を体験すること、自然を観察することで得られるものがたくさんあることに気づきます。

「自然への気づき」とは、さまざまな感覚で自然を感じ、心と体で直接自然を体験することによって、自然界のすべてのものがつながっており、自分もそのつながりの一部であることに気づくことです。

 

🔶🔶ネイチャーゲームの効果🔶🔶

1.自然や環境への理解が深まる

2.五感によるさまざまな自然体験が得られる

3.自然の美しさやおもしろさを発見できる

4.他者への思いやりや生命を大切にする心が育つ

5.感受性が高まる

 

ネイチャーゲームでは、大人が子どもに一方的に知識を教えるよりも、大人も子どもも、ともに自然を感じ、自然から得た体験や感動をわかちあおうという姿勢を大切にしています。

わかちあうことによって、お互いの自然体験が、相乗的な教育効果を生み出します。

 

 

ネイチャーゲームの紹介

簡単に取り入れられるネイチャーゲームをご紹介します。

小さい子どもから大人まで楽しめるネイチャーゲームを体験してみて下さい!!

 

森の福笑い

用意するもの:白いシール・サインペン

🔶遊び方🔶

丸いシールにサインペンでいろいろな目を描いて、気や葉っぱに貼るだけ。

喜怒哀楽の表情や眼鏡をかけていたり、眠っていたり、お化粧をしたり・・・・。

落ちている枝や葉っぱでまゆ毛や鼻、口を加えれば、森の仲間が動き出す?!

参照:http://naturegame.or.jp

ミクロハイ

用意するもの:虫メガネ

🔶遊び方🔶

身近な場所で探検家気分を味わえるこのゲームは、持った瞬間から虫めがねが魔法の道具に大変身!

好きな場所で、植物や昆虫の目線になってじっくり観察してみましょう。

自然の世界に想像を膨らませ、感性を研ぎ澄ますことができます。

Blesiya ガラス ハンドヘルドルーペ

カモフラージュ

用意するもの:人工の昆虫や実

🔶遊び方🔶

道のわきに目立たないように置かれた人工物を注意深く探します。

まわりに同化する色になった(保護色)、色や形を周囲の他のものに似せたり(擬態)して、カモフラージュしている生きものが、身近なところにもたくさんいます。

敵から身を守ったり、獲物を捕らえるための、生きものの生存のための知恵を知ることができます。

参照:ネイチャーゲームネットショップ

 

 

 

木の葉のカルタとり

用意するもの:木の葉を数枚

🔶遊び方🔶

本物の落ち葉を使った楽しいカルタとりです。

同じ木の葉を2枚ずつ集めます。

さまざまな種類の木の葉が集まったら、一枚づつ並べます。

審判が取り出した一枚の木の葉と同じ葉を探し当てるゲームです。

 

「葉っぱ」といっても、大きな葉、小さな葉、丸いのやとがっている葉、いろいろな種類があります。

中には虫に食われた跡のあるものがあったりするので、同じものを見つけるのがグンと難しくなったり!!

 

参照:ネイチャーゲームショップ

 

 

まとめ

いかがでしたか?

ここで紹介したあそびはほんの一部です。

ネイチャーゲームの種類はなんと160以上あります。

子どもの興味に合わせていろいろなネイチャーゲームを試してみて下さい。